どうもこんばんは。
今日はお久しぶりの番外編&雑談回
今回は去年の後半から出始めた
P基準機についてのお話です。
まず。P基準機って言うけど
具体的に何処が変わったの?って所から
今の所の大きな変更点は3つ(多分)。
①時間効率の問題。
②継続率緩和(2月以降)
③最大払い出し出玉1500発(10r規制)
根本的な話をすると今回の規制は
ギャンブル性を下げるためなんですよね
熱くなって数十万負けるような事を
減らすために変動時間を長くして
1日打っても5万負けレベルで済む…
そんな変動スピードになるんですよ
まあ全く回らないのを打ってたら
P基準機でも10万前後は負ける事も
あるでしょうがあくまで平均的な額の話
時間効率が悪くなるので
大負けは減りますが…勿論。
同様に大勝ちも減る…。そうなると
現環境で勝っている打ち手には
時間効率悪化&最大出玉も1500発と
マイナスになる事ばかり…。
こうなると離れる人も増えます。
現に今。ホールは減っていますし
パチンカー人口も減りに減っています
ただ。2月に入りようやく
打ち手にとってのプラス要素を発表
それは…65%継続規制緩和です。
MAX規制と共にかけられたんですが
ココにきての緩和…大きいですね。
現にもう何台か通っていますし。
第1弾のエヴァに関しては
スペックも出ていますからね。
まあこの規制が解けた理由としては
どのみち時間効率は悪いので
80%継続機だろうが
そこまで出ないって事なんでしょう
パチンコがここまで規制の話が
出る理由に関しましては
あくまでパチンコはギャンブルではなく
扱いとしてはゲームセンターと
変わらない一般娯楽施設なので
(ここら辺はややこしいので割愛)
幾度となく規制されるんですよね
それでもメーカーさんの知恵で
幾度となく規制を受けながらも
その規制を掻い潜って続いています。
なので今。打っている方はこれからも
自分の財布と相談しながら楽しい
娯楽として向き合って欲しい…!
よく問題視されますけど…
悪いものでは無いですからね!!
最後の方は脱線してしまいましたが
読んでくださいありがとうございました
それではまた明日〜!
※今回の話は全て個人的な見解です。
2019年2月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おいおい、神カバー聞けたんかい。【ノゲノラ3戦目】
11月7日。 本日もノゲノラを狙いましたが。 ホールに到着時点では空いておらず。 新台の甘リゼロで時間潰していましたけど 割と早い段階で空いたので移動します。 ________ ほい。座れたのは18時くらい。 4時間打てりゃ…ライトなら何とかなる…よな? とりあえず 先ギレ青 ...
-
2月29日-3月1日の実戦です 2月29日は…シンプル地獄。 当たりはするけど…続かない。 しかもこれと言った見せ場もないまま じわじわと負けて2月は終了。 ただやる事はやって普通に負けたんで 月替わりということで切り替えて。 3月の実戦にGO〜...
-
1月27日。 本日は……狙い台あり。 最近はあまり打ってなかったんですが 「七つの大罪 神千斬り(199)」 をね……打とうかなとね。。 ________ ほんで無事に台は確保。 後はさっさと当てて。RUSH入れましょ カスタムは…付けないでおくか。 七つの大罪でノーカスって ...
-
6月1日。 月始めですがもちろん。手堅くね。 甘デジでいきますよ。もちろん。 ________ で、1台目は 「ルパン 銭形からの挑戦状(77)」 でしたが。5回当ててRUSH1回。 右で続けるのが難しいの1歩手前の 50%を取れないに阻まれました。はい。 なのでもう台移動して...
0 件のコメント:
コメントを投稿